壊死性髄膜脳炎(パグ脳炎)④
数日後高度医療センターからやはり脊髄液はきれいで感染はしていないということでした。
診断[壊死性髄膜脳炎]
このときは気持もやや落ち着いていて、やっぱりパグ脳炎・・・。
高度医療センターから帰ってきてからはお薬が効いて症状が悪化することはなくおちついた状態でお薬の副作用から大飲多食にがとても美味しいらしくガツガツFOODを食べるんで食べられるうちは元気やんこれだけ食欲があるなら病気治るかもと思ってしまうくらい。残念ながらそんなことはないんです副作用だから
しかし、生き物ですから食べたら出るんですよ。たくさん。排せつ時は大変でした。家のパグは前足が使えなくなって立てないのですから、寝たままの姿勢で排泄します。大のときは気張れないのでグルグル床をまわりながら、小のときは水たまりになってしまうので下半身がえらいことにペットシーツも一緒に回ってしまったり
その事をトリマー友達に話したら、友達が犬用の介護パンツをプレゼントしてくれてものすごくありがたかったです。
ありがとうね(ToT)/~~~たま姉~
続きはまた
⇒壊死性髄膜脳炎(パグ脳炎)③
⇒壊死性髄膜脳炎(パグ脳炎)②
⇒壊死性髄膜脳炎(パグ脳炎)
関連記事