オオサカジン

ペット ペット   | 兵庫県

新規登録ログインヘルプ


DogSpice< ドッグスパイス>ペットトリミング 犬美容  兵庫県明石市明石市大久保町 山電線路沿いにある犬のトリミングハウス

2009年01月16日

壊死性髄膜脳炎(パグ脳炎)⑤

かなりご無沙汰になってしまいましたが、パグ脳炎の続きを
自分で立てなくなって寝たきりになっても意識ははっきりしているので「ご飯」「散歩」「ボール」の言葉に反応して体をバタバタ(動く部分)させたり、元気な時、ボール遊びが大好きでプードルとボールの取り合いをよくしていたのですが、自分はボールを取りに行けないのでイライラするらしくプードルがボールを追いかけていると吠えて吠えて・・・。家族ルールでパグの前ではボール遊び禁止になりました×
薬も飲み始めて2週間をこえて血液検査の結果もよくなく貧血等がみられるようになってきました。このとき積極的な治療(輸血等)をするか悩みましたが輸血をして改善は望めないし、ヒトで言えば延命治療。
この頃からどす黒いタール状の便になってきて内臓が弱ってきているのもわかりました。そして痛いのかキュウキュウと鳴くことが多くなりました。苦しんでいる状態を長引かせるのはいやなのですが、安楽死も・・・・。考えても考えても決められないまま3月に
だんだんご飯の量も減ってきました。うちの家ではワンコがもらえない竹輪、パンやお肉、パグが食べたいならと色々あげましたごはん
そして2007年3月10日パグは向こうの世界に旅立って行きました。クローバークローバークローバー


壊死性髄膜脳炎(パグ脳炎)⑤

⇒壊死性髄膜脳炎(パグ脳炎)④
⇒壊死性髄膜脳炎(パグ脳炎)③
⇒壊死性髄膜脳炎(パグ脳炎)②
⇒壊死性髄膜脳炎(パグ脳炎)



同じカテゴリー(パグ)の記事画像
最後の頃
黒パグ
同じカテゴリー(パグ)の記事
 最後の頃 (2009-01-19 20:28)
 壊死性髄膜脳炎(パグ脳炎)④ (2008-10-29 23:26)
 壊死性髄膜脳炎(パグ脳炎)③ (2008-10-05 11:42)
 壊死性髄膜脳炎(パグ脳炎)② (2008-09-22 22:46)
 壊死性髄膜脳炎(パグ脳炎) (2008-09-16 12:49)
 黒パグ (2008-09-14 21:20)

Posted by ドッグスパイス Dogspice at 00:48│Comments(0)パグ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。